- 2017.10.04
秋のプログラム『化石発掘体験/神流町恐竜センター』
11月の休日を利用して ~親子で日帰りプログラム~ 「神流町恐竜センターで 化石発掘体験!」を実施します。 恐竜センター見学 × 化石発掘体験 × 化石レプリカ作成体験=秋の一日の想い出づくりに一緒に […]
11月の休日を利用して ~親子で日帰りプログラム~ 「神流町恐竜センターで 化石発掘体験!」を実施します。 恐竜センター見学 × 化石発掘体験 × 化石レプリカ作成体験=秋の一日の想い出づくりに一緒に […]
タルボサウルスの骨格標本/ 化石レプリカ作り/石膏をつかって化石レプリカをつくります。 化石発掘体験/瀬林層の地層から貝やシダ類の化石をさがそう!
トムソーヤクラブ通信Vol.115,2016/10/05,「ふれあいランド」より転載 その日のキャンプファイヤーの締めは、ジョニーの歌とギターによる「Stand by Me」だった。『みんなも知ってい […]
トムソーヤクラブ通信Vol.108,2013/6月,「ふれあいランド」より転載 群馬県甘楽郡南牧村(なんもくむら)のなんもく村自然公園に開設する「トムソーヤクラブ村・南牧」。サマーキャンプ実施の時は池 […]
こんにちは。事務局のひっしーです。 昨日(8/24)で「サマーキャンプ・子どもだけの自然体験2017」の全コースが無事、終わりました。参加してくれたみんな、ありがとう。 今年の夏休みも、たくさんの笑顔 […]
今日は朝食後に小菅村のそば名人のおばあちゃんをお招きしての手打ちそばづくり。班ごとに分かれて材料を練るところから始めます。 出来上がったおそばは太いけれども、自分たちで打ったそばだから、思い出に残るか […]
白州川遊びキャンプ2泊3日 最終日現地レポート 早くもキャンプ最終日になりました。朝から夏の日差しが戻り暑くなりそうです。 川遊び大好きグループは仲良く、アクティブな場所で遊ぶようです。クラフト作りの […]
今朝は小菅村で8月一番の快晴!!子どもたちも全員元気に起きてきて、朝食の準備を始めました!!最高の朝ですね!そして、朝はとても涼しい!! 今日は、「多摩川源流体験」に行きます。村にたった1つの信号があ […]
標高650メートルの山の中の小菅村に34人の子どもたちが無事に到着しました!天気は晴れ、セミが鳴いてます。 キャンプ場に到着して早速お弁当食べてから開村式。各班にそれぞれの名前がグループリーダーから発 […]
白州川遊びキャンプ2泊3日 2日目 今日8月22日が8歳の誕生日の女子がいたので、朝の集いの時にハッピーバースデーの大合唱にしました。本人も恥ずかしいけど嬉しそうにしていました。朝食のあとはニジマス掴 […]