- 2016.10.18
テスト投稿
テスト投稿です。
テスト投稿です。
縄文の暮らし体験を体験する2日間、「縄文キャンプ」の参加者募集中です。 トムソーヤクラブHPから、リクエストフォームでお問い合わせください。 たくさんの小学生の参加を待っています。Tomくま 【テーマ […]
トムソーヤクラブ通信Vol.113,2015/10/10,「ふれあいランド」より転載 ■海岸近くの洞窟、どんぐりの森の遊歩道、東京湾を見渡す展望台、芝生の広場とキャンプ場、そして東京湾要塞・大房岬砲台 […]
おはようございます。今年最後のサマーキャンプ現地レポートです。 昨夜は、牛丼、ヤマメの塩焼き、マシュマロとおいしく楽しい時間を過ごしました。少し遅くなりましたがみんなすぐに寝てしまいました。 今朝から […]
こんにちは。二日目の小菅村の天気は、雨のち曇り。昨夜は3人ほど眠れないと訴えてきましたが、今朝、みんな元気に起床しました。午前中のメインイベントの源流体験は、小雨の中でスタート。バスで30分、小菅川の […]
キャンプ3日目最終日です。最後の川遊びと万華鏡作りの組に分かれての行動はグループの枠を越えて仲良く元気よく遊んでいます。それぞれに楽しく冒険いっぱいの3日間だったようです。初日の台風の中を白州に到着し […]
キャンプ2日目、今日は朝から盛りだくさんのプログラムです。9時半からニジマスのつかみ取りが始まりました。一番乗りは男の子です。目をキラキラさせて自慢気にニジマスを見せながらカメラに向かって笑顔のポーズ […]
こんにちは。小菅村、源流キャンプの現地レポートをお届けします。 11:15 キャンプ場に全員集合し河原でお昼ごはん。 12:00 晴れ。ドキドキの班発表から開村式です。35名の参加者と現地スタッフやカ […]
キャンプ初日、台風接近の小雨のなか、12:07白州に到着しました。体育館での昼食です。期待と不安の面持ちですが楽しいお昼ごはんです。開村式でグループが発表され新しいお友達との出会いです。早く仲良くなれ […]
キャンプ最終日、昨夜のキャンプファイヤーはとても楽しかったようです。朝から雨が落ちてきそうな天気です。今日はアクティブな川遊びは中止し万華鏡作りのクラフトです。4日間の楽しかった事を語り合いながらの作 […]