1987 年の設立以来、30年以上にわたって、子どもたちの視野を広げ、友情を深め、自立心を育むための自然体験プログラムを中心に展開しています。
 
         
      はじめまして トムソーヤクラブです。 心ゆさぶる冒険の旅に でかけよう!
1987 年の設立以来、30年以上にわたって、子どもたちの視野を広げ、友情を深め、自立心を育むための自然体験プログラムを中心に展開しています。
 
         
      
      目的やキャンプのねらい、
運営体制を詳しくご紹介します。
    
 
       
    こどもたちは日々成長します!親元を離れて、初めて出会う仲間とともに、日常の暮らしでは体験できない大自然の中で過ごす時間は、驚きと発見の連続で新しい学びの機会となり、きっと素晴らしい思い出につながります。
「川遊びキャンプ」「ひみつきちキャンプ」「昆虫キャンプ」「宇宙キャンプ」「海人(うみんちゅ)キャンプ」「スキーキャンプ」など、季節に合わせてさまざまなテーマの自然体験ツアーを展開しています。
 
          夏休み・
川遊びキャンプ
in 白州
 
          夏休み・
海人(うみんちゅ)キャンプ
in 沖縄
 
          夏休み・
ひみつきちキャンプ
in 南牧
 
          夏休み・
宇宙キャンプ
in 種子島
 
          春休み・
スキー&雪あそび体験
in 斑尾高原
 
          冬休み・
スキー&スノーボード体験
in 白馬
夏休みの自然体験ツアー(2泊3日)を例に1日の流れをご紹介します。
おはようございます!同行するリーダー紹介などの後、バスで移動します。
 
        
            目的地に到着!
活動グループの発表やツアー中の注意事項などの説明を行います。
          
 
        キャンプ場の中を散歩しながら、自己紹介やゲームをしてすごします。
 
        グループで協力して夕ごはんつくり。今日のメニューは何かな?
 
        真っ暗な森の中を歩くと、感覚が敏感になります。どんな森の住人にであえるかな?
 
        モーニングゲームで、寝ぼけた身体を目覚めさせます。
 
        きれいな川でトコトン水遊びを楽しみます。つかんだ魚はお昼にいただきます。
 
        川には、いろんな生き物がいます。そっとのぞいてみよう。
 
        火起こし、材料の下ごしらえなど、分担しておいしいごはんをつくります。
 
        最後の夜は、仲間と、たき火をかこんで、歌やゲームで盛り上がろう!
 
        大きな声で歌って、身体を目覚めさせます。
 
        自然物をつかったクラフトつくり。思い出といっしょに持ち帰ろう!
 
        
            笑いあり涙ありの3日間をふりかえろう。
記念品をプレゼントするよ。
          
 
        楽しかったツアーもいよいよ終わり。バスで移動します。また会おうね!
 
        野外活動、救急法、カウンセリングなど、専門の教育を受けたスタッフおよびトムソーヤクラブリーダー(カウンセラー)が各ツアーに同行してお子様の活動をサポートします。
はじめてのお子様や1人のお子様も安心してご参加いただけます。

最新の自然体験ツアーの情報はこちらから検索してね。
